本気で稼ぐブログアフィリエイト講座

アメブロの雑記ブログが3年頑張っても全く収益化できない事実を語る・・・

48歳の冴えない会社員。会社に不満を抱えているが、安定のため継続中です。休みの日は、家族第一で、家族の幸せのために過ごしています。

子供と遊ぶことが好きで、よく遊んでいる方です。

 

また、旅行にはよく行きます。ただ、車出いける所が好きで、交通機関は苦手な人です。あるサイトの成功者さんにアクションを起こして模索中です。

目次

アメブロで3年やっても稼げてない理由

すみません、まったく稼げていません。

 

アメブロで雑記ブログをはじめて、三年が経ちます。最初、訪問者はそれほど増えずにいました。

 

コミニティ的な活用になっていました。

ある時、人の訪問が多い人にアクションをお越し、色々聞くと、人が増える方法を教えてもらいました。

そこで、記事の統一をはかり、寝る前に人生がうまく行く方法を、1分くらいで読めるものを作りました。

毎日、決まった時間に、ショートコラムを書きましたが、徐々に人も増えてきました、

毎日のアクセスが百人を超えてきたら、楽しい反面、苦痛を感じました。

他にもいくつかのショートコラムの分野を作り、ファンもできました。そんなときに、

ブログで稼いでいるある人にアドバイスをもらう機会がありました。

すると、「短期的な内容よりも長期的に誰かに見てもらえるように変えると良い」ということでした。

また、プロフィールなどの充実させて、どんなひとが書いているかをはっきりさせると良いと言われました。

プロフィールを充実させると人の反応が違うことを実感しました。記事も作り直してみましたが、あまり訪問者数は変わらずすごしました。

その縁で。違うオファーが来たりしたこともあり、ブログ自体では稼げませんが、少しだけ収入が入りました。

アメブロは、印象としてブログだけで稼ぐより、ブログを通じて稼ぐ人が多い感じです。

中には違う人もいますが、殆どは、趣味や自分の仕事の宣伝かねたものだと思います。

人気になれば、本を出したりしている人もいます。稼ごうと思うとアフェリエイト系が良かと思います。

 

稼ぐために最近参考にしたのは、3つあります。最初は、野口渉公式サイトです。

noguchiwataru.com/

 

無料メール講座がありますが、一週間で終わり、最後はスカイプなどの無料レクチャーの募集でした。

 

レクチャーから有料コンサルタントに誘導するながれでした。成功している事はまちがいなさそうですが、よくある流れで、サイトを参考にしています。

 

例えば、セルフパックでまずは十万と言いつつ、次の日にはサイト運営の話になったり、その後、すぐに有料へと早すぎてついていけませんでした。

今おすすめは、初心者がアフェリエイトで稼ぐ方法

 

nihongo1000.com/

無料メール講座もあり、厳しく丁寧におしえてくれています。

有料講座もありますが、この人なら信頼できそうな感じです。

ただ、まだ動きは鈍いので、少しずつ実践中です。最後に、引き寄せの心理学、湧のココロの部屋です。

command-ex.com/L3849/bq60/1s261

サイト運営とは無関係にメールマガジンを発行していて、受講していました。しかし、途中からライティングやサイト運営の話になっていきます。

質問しても丁寧な対応を無料でさていただけます。

本職はアフェリエイトとかでない分、安心感のある方でした。

それらで、共通点的なものを優先しながら、サイト運営を現在行なっています。

 

成功者のマネをすることが一番の近道だと思う反面、なかなか良い人に巡り合わないと思います。

 

ただ、どれも展開が早いのでついていけない現状です。

 

ブログのメリットとデメリット

色々な出会いがあることが一番嬉しく思います。

 

サイトから収入があれば一番良いですが、なかなか難しいのでコツコツやるしかないと思います。

 

良く短期間で、百万円とかはウソだと思います。

 

成功するまではある程度時間がかかるものだと思います。

 

実際に成功した人にアピールすると、返事が返ってくることは多いです。そんな出会いがメリットだと思います。

 

反省はもっと本気で取り組めるものができないことです。

 

ネタを、作ることはたやすいですが継続させることは難しいです。継続することができるネタと、長期的な運用ができる内容ならば、ずっと人が来てくれると思います。

 

分かっているけどなかなかそこまでは、できていないのが駄目なところだと思います。

行動はしてますが、継続的な成功は難しいので、そこを乗り越えるバイタリティがあれば、ネットでも十分お金を稼ぐ事ができると思います。

 

私でさえ、真似して行うと、少しのお金なら入っはて来ましたから、どんな方でもできると思います。

 

ただ、簡単に稼ぐことができると思うと、痛い目にあうことは、しっかり学びました。

今はその反省を活かして継続的な収入になるよう努力中です。

 

文章は不動産になりえますが、収益物件になるかは別の話だと思います。

 

アメブロのときには、手当たり次第メッセージを送っている人がいました。

結局、自分から宣伝して初めて効果がでます。

 

また、なりすましもたくさんあり、そんな世界に嫌気が指すこともあります。それなりの覚悟がいるのがブログ運営だと思いました。

 

まずはブログを楽しもう!アメブロは交流が楽しい

誰でも始められるので、まずは、自分自身が楽しむことです。自分が楽しくないと続きません。お金儲けのためだけにやるのはその先の話だと思います。

 

ただ、経費かからず始めれるので、リスクはありません。

 

だからこそ、自分で楽しめる内容であれば、継続でき、充実でき、人も集まると思います。

 

人が集まれば、お金儲けも簡単になります。

 

アメブロでは、お金抜きに楽しんでアクセス増やしている人がたくさんいます。

 

そこが原点になると思います。

 

また、お金儲けのために始めるなら、それなりの覚悟と時間を費やして、内容を充実させてください。

 

内容の充実がてきたら、ライティング技術を学ぶとまた違ってきます。検索で入りやすいサイトは、同じような構成をしています。

 

結局、そのフォーマットを学び真似すれば、それっぽいサイトができます。後は、ライティング技術でオリジナリティをだし、読者に受け入れられたら、お金は入ってくると実感しています。

 

その内容が時間や流行りに関係ない内容ならなおさら安泰だと思います。

 

しかし、それを探し出して、自分が継続できるかが難しいです。

  • ブログを読む人は一万人
  • ブログを始めようと思う人が千人
  • 実際にブログを始める人は百人
  • ブログを継続する人は十人
  • ブログで成功する人は一人

 

と言ってた人がいます。それを実感します。

 

とりあえず、継続できる内容ならば、十人に入れると思えば、道が開けると思います。日常を突き詰めて自分の興味を広げて、楽しめる内容を探せれば、ブログは楽しくなります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次