本気で稼ぐブログアフィリエイト講座

美容ブログのネタで主婦が月2万円稼ぐコツ!NOTEを使って収益化!

27歳専業主婦です。元日系大手航空会社の客室乗務員で、今は保護犬と暮らしています。主に前職で得た美容情報や人間関係で役立つスキル、就職活動で使える技やマインド、ペットと行けるカフェやホテル、ペット用便利グッズについて紹介しています。

趣味は旅行、カフェ巡り、読書、漫画です。副業というよりも趣味感覚で活動をしています。

ブログは合計月に2万円ほどかs下ています。

noteを3ヶ月くらい前から運営しています。また、楽天ルームもやっています。

記事数は30本ほど、楽天ルームでの投稿数は50個ほどです。

目次

NOTEで書いた内容は化粧品のレビュー記事

具体的な内容は、美容関係についてがほとんどです。自分が使用してよかった化粧品を載せています。

  • どういう経緯で使用することになったか
  • 使用してどんな変化があったか、
  • 具体的な使用方法、
  • 他の化粧品との相性
  • おすすめポイント
  • コスパなどの総合評価

これらを見出しに入れて記載することが多いです。

前職で、フライトをご一緒した美人で美肌の先輩にいつもおすすめの美容情報を聞いていました。なので、集めた情報を元に自分で使用した感想を正直に書いています。

良い情報をシェアして、みんなで綺麗になり、幸せの輪を広げたいという一心で行っています。また、犬の情報も需要が多いので頻繁に書いています。

愛犬が快適に過ごせるためにはどうするべきか、一緒に過ごせる時間をいかに楽しく過ごすか、という点に重きを置いて書いています。

ペットと行ける飲食店については、食べログやGoogleの評価やInstagramなど情報が溢れています。

ですが、店内に一緒に入れるのか、土日はランチメニューがあるのか、どのくらいドックフレンドリーなのかという点が記載されていないことが多く不便に感じていたので、その点に注意して記事を作成するようにしています。

四季に合わせて、家の中でも外でも快適に過ごせるようなおすすめグッズについても紹介しています。

NOTEで収益化するために工夫していること

多くの人の目にとまるように、客室乗務員という肩書き、保護犬やペットとの暮らしというワードを頻繁に使うようにしています。

信憑性が出て、信頼度が高くなるように、実際に見聞きしたエピソードを交えています。

投稿する時間帯や、季節感、その時に流行っているものなどを意識して、今世間が何を求めているかを考えて発信しています。反省点は、初めは闇雲に自分が書きたいことだけを書いていました。

ですが、それだと自慢のようで押し付けがましい印象で、読んで共感してくれる人は少ないということに気が付きました。

真似をするのでは決してないのですが、InstagramやTwitter、SmartNewsなどで時代の流れを学び、情報収集をすることに力を入れています。

そうすることで時代と自分の価値観のギャップがなくなり、発信するネタにも迷わなくなります。

発信したいことが決まったら、思い付きで書くのではなくて、ある程度構成を決めて、オチを決めてから書くようにしています。そうしないと時間だけたくさん取られて、結局何が言いたいのかわからない内容になってしまいます。

いくら趣味でもかけた時間と労力が合わないと、疲れてしまうと思います。

楽しみながら、世間と繋がり、誰かの役に立っているという実感を持つことがやりがいなので、信念がブレないように、うまく書けないときは基本に立ち返っていました。

なので、どうしてブログで稼ぎたいのか?、きちんと考えて信念を持った上で活動をすることが大切だと思います。

NOTEを2年書いて感じたブログのメリット・デメリット

NOTEでブログをやるメリットは、自分の好きな時間に好きなだけ作業ができることです。

また、人からの指示を待ったり、人の機嫌を伺いながら仕事をしたり、無駄な会話が発生したりと、他人に干渉されずに作業をできることが大きな利点だと感じています。

仕事には関係ないところに余計なパワーを使わずに、100%仕事に直接関係することに力を注ぐことができます。

また、NOTEは関連機能があったり、他の人からのアクションがあるところもメリットだと思います。

想像よりも多くの人が自分の記事を見てくれたり、参考にしてくれたりしているということがあり、全て自分で考えて行ったことが、そんなに大きく広がると夢のようです。

人は何にでもなれると思わせてくれるところが好きで活動しています。

趣味の延長でやっていることが好きなことが利益になることもいい面だと思います。自分の頑張り次第、魅せ方次第で活動が大きく出来ることも夢のまた夢というわけではない世界なので、やっていてわくわくします。

ただ、慣れない作業で目が疲れるし、常に頭をフル回転さる必要があり糖分を非常に欲したり、キーボードをたくさん打って腕が痛くなったりと、体の異変が起こります。

人と面と向かって関わり、お礼を言われたり褒められたりすることがないので、モチベーションが下がってしまったらずっと下がったままになることもデメリットだと感じています。

1人でコツコツ作業をすることが苦手な人や、収入が不安定なので安定を求める人にはデメリットが大きいかと思います。

NOTEで美容ブログを作る上で大切なこと

自分が見る立場だったらどういう情報が欲しいか、という相手の立場に立って考えて、情報を集めて発信する視点が非常に大切だと思います。

どのジャンルでも一定数の発信者や有名な方がいて、なかなか多くの人に見てもらえる機会を得ることは至難の業だと考えています。

なので、自分の仕事の経験や趣味、生活の環境など持っている総合力をすべて合わせて、自分にしかできない武器を作ることが大切なのではないでしょうか?

NOTEは一つの記事がヒットすると、芋蔓式で見てもらえることが増えます。数をたくさん書いていれば、いつか誰かの目にとまると信じて、想いを発信し続けることが大切だと思います。

良くも悪くも一つの発信で、誰かをポジティブな気持ちにすることもネガティブな気持ちにすることもできる大きな力がSNSの時代にはあります。

倫理観を持って、読み手の気持ちになることが重要です。

意図しない捉え方をして、誰かを不快な気持ちにしたり、炎上したり拡散されたりと、いつ何が起こるかわかりません。

一つ一つの言葉、口調、内容の信憑性について確実に責任を持てると確信してから、発信するようにしています。

日常生活と同じように、SNS上でも思いやりを持って行動していく姿勢が大切かと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次