本気で稼ぐブログアフィリエイト講座

ライブドアのゲームアフィリエイトで月1万の収益化に成功!!

初めまして、雑誌の編集の仕事をしています。37歳になる男性です。趣味はパソコンゲームや家庭用テレビゲームが趣味でそうしたゲーム群を提供するブログを展開してある程度稼いでいます。

特に、レトロゲームと言われる古いゲームは現在のパソコンでは動かないと思われていますが、実はある方法を取れば動作可能となるなど古いゲームでもWindows側の設定を変えればできると紹介しています。

目次

ライブドアブログのゲームジャンルについて

アフィリエイトブログでの月の稼ぎは一つのサイトでおおよそ1万円です。運営機関は3年ほどで使っているブログサービスはライブドアです。どんな商品を扱っているかですが、ファンタジーに特化した商品を扱っています。

例えば、ウィザードリィというゲームはファンタジーのゲームになり扱っています。この商品は過去に複数の作品を出していて入手が容易なものもあれば難しいものもあり値段の幅が広いです。

この値段の幅の広さが重要で、ネットブログで商品を第3者にみてもらおうとした場合、値段が不安定であっても値段が高いものと安いものに分かれていれば案外買い手が付きやすいのです。

これは、私がゲーム屋で働いていた経験からのお話でゲームにはプレミアという入手が難しいゲームはものすごく価格が上がり、定価を超えることがあり購入をする人物はあまりいない場合がありますが価格が安いゲームは案外と売れます。

恐らくですが、商用ブログで商品がうまく売れないのは扱う商品が高すぎるのだと思います。

私の場合、ゲームソフトを扱っていますが、ファンタジーに関連していればコミックや小説も販売しますので様々な商品群を扱っていてかつ値段もものすごくばらつきがありますのでどれかが売れればそれでよしとしているのです。

ちなみに漫画や小説についてですが、漫画であれば現在異世界転生物が流行していてそれを紹介することもあり、小説も同様に異世界転生のライトノベルなどを扱っています。

 

ゲームアフィリエイトで工夫した点について

アフィリエイトブログで工夫した点は、細かな解説です。私の場合、趣味の延長でいかにそれら作品を知ってもらいたいかということで始めたのです。

 

その為工夫した点は過去の作品である場合、それらがパソコン作品である場合、きちんと動くかどうかの確認及び、動かし方です。

例えば、ダンジョンキーパー2というダンジョンを経営するゲームがあるのですが、実はこのゲーム、プロテクトがかけられていて、最新のOS、windows10ではある設定をしないと動かないのです。

ある設定とは、windowsの互換モードを使用して98というwindowsの互換とすれば実はプロテクトがかけられていても動くという具合に丁寧に説明をしたのです。

これを行うことで昔のゲームは動かせるんだということを理解してもらい商品を販売したのです。

ただ、失敗点もありまして、中には過去に動いていたやつがアップデートにより動かなくなったものもありました。

例えば、マスターオブモンスターズ3というパソコンゲームがありまして、このゲーム、ウィンドウズ側のアップデートにより動作しているがグラフィックが表示されないという問題が生じ、動かないゲームだと言われたこともあります。

この問題は一応解決策を私が探り解決しましたが、中には解決策がなく、ウィンドウズのアップデートでできなくなりまして申し訳ないという形で何故できなくなったかを解説したこともあります。

つまり、パソコンのゲームはそうしたことがあり結構手間がかかります。

ゲームアフィリエイトのメリット・デメリット

アフィリエイトブログをやって感じたメリットは、結構海外の方やゲームを制作している方もブログを見て頂いていることです。

また、ブログ上のコメントで新商品や新しい作品の情報を第3者であるブログ閲覧者から頂くこともありますので自分の趣味で始めたブログですが私自身さらに趣味を伸ばすことができました。

例えば私の場合、ファンタジー系のシュミレーションゲームが好きなんですが、海外のsteamというゲームをダウンロードするサービスで日本語でプレイ可能なファンタジーターンベースの作品群を知ったり、日本語に翻訳できるターンベース群を知ったりしたのがブログです。

もちろん、デメリットもあり、デメリットは批判を受けることもあるのです。

例えば、動作しないものを紹介した場合、「もう動かなくなっているぞ」と言われたり、画面が表示されないゲームを表示させる方法が「違法ではないか」と言われたりと個人で楽しむためであればグラフィックカードの一部の領域を使用して昔のグラフィックを表示させる行為ですら違法であると言われたことがあります。

この問題については違法なソフトウェアではなく、単純に新しい性能を誇るグラフィックカードの一部を使用してエミュレーションし、昔のグラフィックカードであるとするだけですので違法ではないのですが、何故かお叱りを受けたことがあります。

ただ、そうした声は一部の方からであまり炎上ということはないので気に入らないかただ単に批判したいだけの人だったのかもしれないです。

ゲームアフィリエイトで月に1万稼ぐコツは?

アドバイスを送るとなりますと、ビジネス目的が強すぎる場合、恐らくですが閲覧者は去ります。

いかに情報を発信し、理解をして貰うかが重要で商品を売るのは最後という形で考えるのが望ましいです。

ブログを閲覧している方はすでに様々な情報を持っていてかつ情報が正しいかどうかを把握する能力に長けている人が多いです。

そうした方々を相手にする場合、こちら側もそれ相応に詳しくないといけません。

よく、お金になりそうだからとりあえず商品だけ紹介しておけばよいかという考え方はまず通用しないです。

肝心な点は、その商品は何ができるか、どういったものであるかを実際に見せてあげてどんな感じかを掴ませることが重要です。

特に、ゲームはある程度スクリーンショットでどんな感じかを見せるのが重要で、ターン制のゲームであれば、囲まれている状態をどう脱するかという解説を上げるだけでも視聴者の方は再度視聴をしてくれます。

要は、ブログ作りで失敗している人は実際にプレイをしていないが故、何の情報も得られないブログなんだと思われているのだと思います。

逆に実際にプレイしていると分かれば、面白そうなゲームであると思っていただけますのでこうなると購入につながるのです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次