本気で稼ぐブログアフィリエイト講座

ダイエット×出会い系の組み合わせで月に10万稼ぐ私のやり方

50歳、男性、会社員です。趣味はバイク、カメラ、釣り、キャンプなど、とにかくアウトドア的なものだ大好きです。

 

ブログは4年前から始めました。どんなに会社で頑張って仕事をしてもそう簡単には給料は上がりません。

 

一方で40代後半の時に大きな病気をして1年近く、働くことが出来ず会社を休職していました。

 

おそらくその事で会社での出世はもう二度と期待する事は無理だろうと悟ったのです。

 

一方で我が家には当時小学生の一人息子がいました。年齢的にもまだまだ教育費などのお金がかかる時期です。

 

また、私も趣味のバイクや釣りなどの資金をもう少し欲しいと思っていました。

 

私は学生時代に小論文で賞を取った事があり、比較的文章を書く事が得意でした。そういった事もあって、ブログで副業をしようと思いました。

目次

ダイエットブログで月10万達成

今現在、2つのブログを運営しています。

 

1つはダイエットに関するノウハウのブログで、主にダイエットのやり方などを詳しく説明した内容で、たまにダイエットに関するコラムなどを書いています。

 

コラムでは自分自身のダイエットの状況を報告する内容も記事に書いています。

 

ダイエット系ブログの運営は今年で5年にもなります。

 

使っているブログサービスはワードプレスでサーバーはロリポップ !を利用しています。

そしてもう1つがアダルト系のブログです。

 

出会い系(恋愛)サイトの体験談が主ですが、出会い系サイトの攻略法に関するノウハウも記事として書いています。

こちらのブログのサービスもワードプレス、そしてサーバーはロリポップ !を使っています。

ダイエットサイトの方は1日1記事を投稿していました。ダイエットのノウハウを説明する記事がメインでしたので、下調べをするのにかなり時間がかかります。

1記事を書き上げてアップするまで約6時間は時間を要しました。

また休日には図書館などに行って、ネタの収集に時間を要しますので、1週間の作業時間としては7本の記事を書くのに60時間ほどはかかっていました。

アダルト系のブログは1本の記事を書いてアップするまでに2時間ほどで足りてしまいます。

 

最近ではアダルト系ブログの方に時間を割いていますが、早朝4時に起きて出勤までの間に1本の記事を書き上げてアップします。

 

そして昼休みと通勤時間を利用して1本の記事を書いて、帰宅してから記事の内容を読み返して、修正をしてから画像などやその他の装飾をしてアップします。

ダイエット系ブログ、アダルト系ブログのそれぞれで今の所の稼ぎはそれぞれ毎月約10万円と行った所です。

ブログで月10万稼ぐために工夫したこと

ブログで稼ぐために運営で工夫をしたのはとにかく、1本でも多くの記事を書く事です。

ブログの運営を始めたのは2016年からですが、今まで1日も記事のアップをサボった事はありません。

ダイエットのブログは軌道に乗って稼げるようになるまで二年くらいかかりました。そして3年経つまでは毎日1本は最低でも記事を書いてアップしています。

ダイエット系のブログは軌道に乗って放置しておいても稼げるまでになりましたので、今はアダルト系ブログに注力をしていますが、こちらは最低でも1日に2本休日には4本の記事を書くようにしています。

ブログで稼ぐようになるにはとにもかくにも多くの記事を書く事だと思っていますので、これは絶対に守るべき自分のルールとしています。

そう言ったモチベーションを維持するために、有名なブロガーの記事は毎日チェックしています。

私以上に稼いでいるブロガーの記事を読むと、自分も頑張らないといけないという気分になりますので、こういったチェックは毎日の日課として欠かした事はありません。

ダイエットのブログではテレビ局や雑誌からの取材依頼を数回、いただいた事があります。

ただ、どの取材も顔出しが条件でしたのでお断りしました。

 

けれどもダイエット系ブログが勤めている会社の人に見つかってしまい、私が運営をしているのでは?とバレそうになった事があります。

私の勤めている会社は副業を禁止しています。

その時は上司に呼ばれ追及を受けましたが、私は一貫してシラを切り通しました

副業が禁止されている会社にお勤めの人はブログへの顔出しは絶対にやめておいた方が良いと思います。

 

ブログ作成時に参考にしたもの

 

運営上、参考にしているブログはイケダハヤト氏の運営している「イケハヤ大学ブログ版」です。やはりイケダハヤト氏はブログ界の重鎮だけあって、とても参考になります

また、「マナブログ」というブログもSEO関連のノウハウがきちんとまとめられているので、とても参考になります。

私はブログ運営を始めた頃は書店で売っているアフィリエイトのノウハウ本を参考にしていましたが、今では全く読んでいません。

 

やはりブログ運営に関するノウハウは本という媒体では情報が陳腐化するのが早過ぎます。

 

実際に本に書かれている事はブログ界では数年前に常識になっていたような事しか書かれていません。

 

そういった本で学び取るノウハウだけでは到底、ブログでは稼ぐ事は出来ません。

 

ですから私はブログ運営に関するノウハウは全てネット上で学んでいました。

 

特に勉強として役に立つのはGoogleのフォーラムです。

 

Googleアドセンスのフォーラムなどはノウハウの宝庫です。

 

そこではいろんな人に様々な質問をする事が出来ます。

 

その中でGoogleからエキスパートとして認められた人達がいるのですが、彼らの回答は実に的確でとても参考になります。

 

ブログで月に10万以上稼ぐために重要な事

ブログの運営で稼ぐ事はとても大変です。私自身、5年ほどブログの運営をしていますが、何度も心が折れそうになりました。その度にブログの運営をいっその事やめられた方が楽になると思ったものです。

けれどもブログで成功するためには、1にも2にも継続する事が必須です。

 

これはブログ界の大御所、イケダハヤト氏も同じ事を言われています。

 

ブログを初めて1年で結果が出ないとしてもやめずに継続する人が最後に勝ちます。ブログで稼ぐという事は何かと簡単な事と思われるかもしれませんが、実際にはそれほど簡単な事ではありません。

 

自分は一度始めた事は何がなんでも最後までやり抜くという強い意志が持てる人こそがブログ運営には向いていると思います。

ブログの運営を収益を得ようとした場合、当然Googleの検索結果に大きな影響を受ける事になります。

 

しかしながらGoogleは頻繁に検索のアルゴリズムの見直しを行います。するとそれまで検索上位に表示されていたブログが1夜にして検索圏外に吹き飛ばされてしまうという事が珍しくないのです。

 

そういった浮き沈みが激しい世界ですので、性格的に一喜一憂せず、どっしりと取り込める人がブログには向いているのではないでしょうか?

 

そしてGoogleのアルゴリズム変更によって圏外に飛ばされた時は冷静に情報収集をして対応策を模索すると良いと思います。

そんな感じで私もかなり迷いながらもブログの運営をしてまいりました。

 

言ってみたら今までは修行期間であり、ノウハウの蓄積のための時間だったとも思っています。

 

いままで2つのブログを運営して来ましたが、おかげで毎月、それなりに稼ぐ事ができるようになりました。

 

今までの自分の努力が資産として自分の物になったという感じです。

 

これからもブログ運営に力を注いで、毎月稼げる金額をさらに上げて行こうと思っています。

 

できれば毎月100万円以上の収益が出るまでブログを育て、60歳以降は年金に頼らずとも自分の稼ぎだけで生きていけるようになりたいと思っています。

 

ブログとはコツコツと続ければ自分にとっての資産になりうるものです。

 

さらにはそういったGoogleからエキスパートとして認定された人たちが個人で運営しているブログがたくさんありますが、それを読む事はとても参考になりました。

 

おそらくは変な情報商材などを買うより、無料ですしブロガーとしてとても役に立ちます。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次